池の平湿原 ①

ぱど

2012年08月17日 15:24

3連休の2日目の
8月16日は湯の丸高原、池の平湿原に行って来ました。

浅間山麓にある湯の丸高原と高峰高原の間にある池の平湿原は、
浅間山の噴火によりできた湿原です。

過去にも数回行っていますが今回も湿原散策だけでなく、
コマクサ園がある三方ヶ峰2,040Mへ登り見晴岳2,095M、
そしてピグミーの森から雲上の丘広場2,110Mへ進み駐車場へ戻るコースで
約5時間半の散策を楽しんできました。

ヤナギラン


このようなところからスタートです!

am7:30


管理人のおじさんが向こうに富士山が綺麗に見えるよ~と教えてくれました。



元気色の花が盛りです…オレンジ色のマルバダケブキです!



カワラナデシコ


ヤナギランと蝶



夏なのにアキノキリンソウヾ(^∇^*)



ツリガネニンジンは色が淡いものもありましたが 
この子は濃いめ



今、花盛りでいろいろな草花を観賞することができます。
ブログにアップしますがお花の名前が間違っていたらごめんなさい

今回もしばらく続きます(*゚ー゚)v


関連記事