日々の生活の中で話したいこと 見せたいものを日記に綴ります。 旅の想い出(旅行)とかetc... 「話したいこと日記Ⅱ」もよろしくね♪ お気に入りから飛んでください^^

土佐の文旦 (ぶんたん)

今年も届きました^^
土佐の文旦10キロ
高知の冬は文旦一色に染まるそうです。

外観はちょうどグレープフルーツによく似ています。
今年頼んだ文旦は大きめで
直径12~13センチで重さは700グラム!!

土佐の文旦 (ぶんたん)

柑橘類の独特ないい香りが箱いっぱいに広がっています。

食べ方は、ぶんたんを横にして切れ目をいれて
ぐぃっ!ってな感じで親指を入れ中身を取り出します。

土佐の文旦 (ぶんたん)

グレープフルーツより果肉がしっかりしているので剥きやすく
手もべたべたになりません。

土佐の文旦 (ぶんたん)

外皮が1センチ以上ととても厚いのが特徴です。
ママレードも作れば美味しそうなので気が向いたら作ろ~かな(にんまり

同じカテゴリー(身近なこと)の記事
話したいこと日記Ⅱ
話したいこと日記Ⅱ(2012-10-17 12:50)

パッキング終了!!
パッキング終了!!(2012-09-27 23:37)

ジェルネイル
ジェルネイル(2012-09-24 23:27)

ブルーマリーン
ブルーマリーン(2012-09-15 20:35)

この記事へのコメント :

キヨキヨ
食べたいなぁ~☆彡
2011年02月05日 06:46
キヨさんへ♩
毎年この時期になると取り寄せてるの。
この辺ではあまり見かけないでしょ?
おすそ分けした文旦、
食べたら感想聞かせてね。
2011年02月05日 22:47
パソコンなんでもチップスパソコンなんでもチップス
あっ、これお客さんにもらった事あります^^

ちょっとびっくりする大きさですよね♪

うちも奥さんにせがんでマーマレードにしてもらいました♪
2011年02月08日 20:36
ぱど
パソコンなんでもチップスさん♪
そうですね~でっかいのは顔くらいありました(笑)

皮はやっぱり捨てるのはもったいないですね。
ネットでレシピをぐぐってみようかなっ(*^^*)
2011年02月08日 21:58

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
土佐の文旦 (ぶんたん)
    コメント(4)