日々の生活の中で話したいこと 見せたいものを日記に綴ります。 旅の想い出(旅行)とかetc... 「話したいこと日記Ⅱ」もよろしくね♪ お気に入りから飛んでください^^

湖畔の秋 八千穂レイク


標高約1500メートルの八千穂高原は美しい白樺林で有名で
日本一の白樺の群生地だそうです。
これだけ群生していると白樺林に圧倒される感じで、とても迫力があります。

湖畔の秋 八千穂レイク

見渡す限り白樺です。
50万本の白樺林が堂々と植生

湖畔の秋 八千穂レイク

静かな湖畔で湖の周囲はトレッキングコースになっています。
ロケーションも良くって気持ちよく釣りが出来そうですね( *′ω`ノ)ノ

湖畔の秋 八千穂レイク

人工湖で、湖面標高は約1500mメートル、
面積は約3.7平方キロメートル、湖には多くの魚がいるそうです。

浅間山・秩父山系の山並みが見えるロケーション

湖畔の秋 八千穂レイク

(●′З`)ノ

湖畔の秋 八千穂レイク

白い幹と赤い葉がとても綺麗でした。

湖畔の秋 八千穂レイク

同じカテゴリー(長野)の記事
秋の味覚
秋の味覚(2012-09-04 06:03)

ツツジ咲く八島湿原
ツツジ咲く八島湿原(2012-07-06 19:57)

秋色の蓼科 
秋色の蓼科 (2011-10-26 20:34)

横谷峡 滝めぐり
横谷峡 滝めぐり(2011-10-25 20:25)

この記事へのコメント :

ケンメリケンメリ
ぱどさん
こんばんは。
コントラストがすばらしく綺麗ですね。
白樺も雰囲気いいし、青空に溶け込んでる様もすばらしい。
湖に移る紅葉が雅だね。
真っ赤なのは、いろは紅葉?
2011年10月22日 17:41
ぱどぱど
ケンメリさんへ♪
こんばんは☆
紅葉に彩られた白樺林と真っ赤なモミジが
秋空に映え八千穂高原ならではの
素晴らしい景色を楽しむ事が出来ました。

この八千穂レイクは白樺に囲まれ、
本当に静かな場所です。

コメントいつもありがとうございます。
2011年10月22日 23:40

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
湖畔の秋 八千穂レイク
    コメント(2)