息を切らして八丁坂を登ってきましたが
乗越浄土、標高:2860mに来た途端一気に
疲れが吹っ飛んでしまうくらいダイナミックな景色が広がっていました。

夫は那前岳方面に登るというので
私は景色を眺めながら休憩
待つこと一時間ほどで夫は戻ってきました。
撮ってきた写真の紹介です。
赤い屋根の右は後で登る「中岳」標高:2925m
この向こうに駒ヶ岳があります。

早くから咲いていたチングルマが綿毛になっていました。

なんとも愛らしい~
風に揺れる穂は ず~っと眺めてても飽きない可愛さ(ノ*゚ー゚)ノ

テレビで放送中のサマーレスキュー(??)のロケが行われていました。

下に見えるのは千畳敷駅とホテル千畳敷

とてもロケーションが良いですね♪
先週は乗鞍がロケ地だったそうです!!




下には私が待っていた乗越浄土が見える。
青い屋根の剣山荘・赤い屋根の天狗荘
左は次に登る「宝剣岳」

次は宝剣岳へ続く
乗越浄土、標高:2860mに来た途端一気に
疲れが吹っ飛んでしまうくらいダイナミックな景色が広がっていました。

夫は那前岳方面に登るというので
私は景色を眺めながら休憩

待つこと一時間ほどで夫は戻ってきました。
撮ってきた写真の紹介です。
赤い屋根の右は後で登る「中岳」標高:2925m
この向こうに駒ヶ岳があります。

早くから咲いていたチングルマが綿毛になっていました。

なんとも愛らしい~
風に揺れる穂は ず~っと眺めてても飽きない可愛さ(ノ*゚ー゚)ノ

テレビで放送中のサマーレスキュー(??)のロケが行われていました。

下に見えるのは千畳敷駅とホテル千畳敷

とてもロケーションが良いですね♪
先週は乗鞍がロケ地だったそうです!!




下には私が待っていた乗越浄土が見える。
青い屋根の剣山荘・赤い屋根の天狗荘
左は次に登る「宝剣岳」

次は宝剣岳へ続く
コメント