日々の生活の中で話したいこと 見せたいものを日記に綴ります。 旅の想い出(旅行)とかetc... 「話したいこと日記Ⅱ」もよろしくね♪ お気に入りから飛んでください^^

八千代でお昼

京都の続きです(=゚ω゚)♪

お昼はここで!!
南禅寺の参道を入るとすぐにある京料理のお店「八千代」さん。

八千代でお昼

美しい庭園を見ながら、食事ができます。

八千代でお昼

食べたのは竹の膳(湯葉料理付き)と松の膳(お造り、湯葉料理付き)!!

八千代でお昼

季節の八寸、胡麻豆腐、精進揚、生ゆばなど精進懐石にちなんだ料理です。

八千代でお昼

生湯葉の甘みやなめらかな食感は格別でした。

八千代でお昼

天ぷら

八千代でお昼

刺身

八千代でお昼

おぼろ豆腐、冷えひえで美味しかった!!

八千代でお昼

「京都で食事してるんだぁ~」って気が凄くしました。



同じカテゴリー(奈良)の記事
奈良公園
奈良公園(2012-07-11 21:31)

奈良公園の鹿
奈良公園の鹿(2012-07-09 21:37)

南禅寺
南禅寺(2012-06-02 08:00)

再び苔寺へ
再び苔寺へ(2012-05-31 22:33)

大原三千院
大原三千院(2012-05-31 06:08)

この記事へのコメント :

ケンメリケンメリ
京懐石ですね~。
京都の食事は、やはり独特な感じがします。ちょっと高いのがね。
でも京都を味わうのには欠かせないかなぁ。

ところで、もう1本ブログあげました?
2012年06月04日 19:49
ぱど
ケンメリさんへ♪
おはよぅございます。
ここ南禅寺の入り口にある風情のあるお店でした。
3000円超えはお昼から高すぎ??
って思いましたがせっかく京都まで来たんだからいいかなっ。。
美味しかったし(=゚ω゚)!!

あっ!娘たちがブログ立ち上げました。
2012年06月05日 06:44

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
八千代でお昼
    コメント(2)