私は先週から体調を崩していたし今日は仕事と言うこともあって
今日は主人が湯の丸高原・池の平湿原に行って来ました。
コマクサとレンゲツツジは見ごろを迎え青空のもと写真におさめることが出来ました。
私、最近はお医者さんに行くことが多くなりました(´ω`。)
情けないなぁ…・歳かな?
高山植物の女王といわれるコマクサの群生地2か所では花が見頃。
数回に分けてアップする予定です。

綺麗なピンクの可憐なコマクサ

群生地は周りを金網で囲まれていて中に入ることが出来ません。

写真撮影用に金網を四角く切り抜いてありますが非常に撮りにく苦労します。
保護の為には仕方ないですね゜゜(´□`。)°

小株が多いですが一面に咲き誇っていました。

池の平湿原は浅間山麓にある湯の丸高原と高峰高原の間にあり浅間山の噴火によりできた湿原です。
湯の丸高原の見晴岳に登れば、天候が良ければ、上から見下ろす湿原や佐久平・アルプスの展望も楽しめます。
続く
今日は主人が湯の丸高原・池の平湿原に行って来ました。
コマクサとレンゲツツジは見ごろを迎え青空のもと写真におさめることが出来ました。
私、最近はお医者さんに行くことが多くなりました(´ω`。)
情けないなぁ…・歳かな?
高山植物の女王といわれるコマクサの群生地2か所では花が見頃。
数回に分けてアップする予定です。

綺麗なピンクの可憐なコマクサ

群生地は周りを金網で囲まれていて中に入ることが出来ません。

写真撮影用に金網を四角く切り抜いてありますが非常に撮りにく苦労します。
保護の為には仕方ないですね゜゜(´□`。)°

小株が多いですが一面に咲き誇っていました。

池の平湿原は浅間山麓にある湯の丸高原と高峰高原の間にあり浅間山の噴火によりできた湿原です。
湯の丸高原の見晴岳に登れば、天候が良ければ、上から見下ろす湿原や佐久平・アルプスの展望も楽しめます。
続く
コメント