乗越浄土で一時間休憩したので元気回復!!
せっかくここまで来たんだからゆっくりでも登った方がいいよ!
と言われたのと体力的にもまだイケソ~と思ったので
山荘すぐ横の宝剣岳に登ることにしました。
ここからは岩場なので危険慎重に。
am8:50
宝剣岳( 標高2931m) は岩山で今まで経験した歩く登山道とは違い
大きな岩を這いつくばって登ったり降りたりします。
足場は木曽側に切れ落ちて斜度45度以上の奈落の谷が待っている・・・
落ちた瞬間、岩に頭をぶつけて・・・・
なん~んて考えてしまい私は足が震え、怖くて腰がひけ
すごい恐怖感を味わい途中まで行きましたがこの辺りで戻ることに(涙)
夫はぐんぐん宝剣岳山頂に!!(2931m)
am9:00
山頂はかなり狭くのんびりすることは出来なかったようです。
景色を見て記念写真を撮り40分ほどで戻ってきました。
私はこの先も宝剣岳は登れないだろうなぁ~
一度、ジェットコースターに乗って二度と乗らないのと同じ感じでした。
ホント!!おっかなかったな~(笑)
中岳へ続く